こんにちは、フェアトレードショップTeebomのイマイナホコです。
昨日(12月4日)は、蒲原生涯学習交流館に行ってきました。今年は10月にも一度お邪魔をしているのですが、今回の講座は今年で6年目。毎年続けていただいて感謝です。そうそう・・・何の講座をしてきたかと言いますと、もちろん「フェアトレードについて、途上国の人たちの社会的な課題に対して、お買い物で助けよう」という内容です。ここ数年は、フェアトレードだけでなく、SDGsについても併せてお話をさせていただいています。

私の講座は、講話をさせていただくだけでなく、フェアトレード生産者とテレビ電話で話をしたり、

上の写真は、インド、チェンナイのフェアトレード生産者グループのディレクターのラジェンドランとWhatsAppを使って話しているところです。

昨日は、土曜日でしたがクリスマス前で忙しく、工房には女性たちが忙しそうにミシンを使って縫製作業をしていました。学校が休みだったので、お子さんたちも一緒に出勤。工房の隅で、コロコロと遊んでいました。

そしてワークショップも行います。フェアトレードの素材を使って、昨日は箸袋を作りました。生地は、ラジェンドランのところで染めてもらったカラムカリの生地を使いました。

参加者の皆さん、とても真剣に作業をしてくれました。手仕事の楽しさと大変さを実感していただけたかと思います!

そして、こんなことも!!!

南西アジアの女性の民族衣装、サリーの着付け体験をしました。フェアトレードやSDGsには直接関係はないのですが、インドの女性の気持ちが少しわかるような気がしませんか?また、知ることによって、その国のことがより身近に感じられるようになると思い行っています。

また、写真は撮らなかったのですが、時期的にフェアトレードチョコレートが食べごろなので、試食もしていただきました!

こんな感じで、盛沢山の内容なので、昨日は2時間を少し超えてしまいましたが、参加者の皆さんはとても楽しんでくださったようです。

私は、普段フェアトレード商品の販売をしていますが、まだまだフェアトレードについて知らない人、言葉は聞いたことがあるけど、なんだからわからない・・・という人たちが将来の購入者になってくれればとの思いで、講座を行うことを貴重な機会として大切に実行しています。中学校や高校だけでなく、地域の公民館(生涯学習交流館)などで、さまざまな方たちを対象に講座を開催していますので、関心のある方はぜひお問い合わせください。このHPのコンタクトからお願いいたします。

YouTube Teebom's Videoでも講座についてお話させていただいていますので、良かったらご覧ください。